訪問看護のお仕事
訪問看護とは、自宅やサービス高齢者住宅などで療養する方のもとに看護師などが訪問しケアをおこなうサービスです。
かかりつけ医(主治医)が作成する訪問看護指示書に基づき、健康状態のチェックや療養指導、医療処置、身体介護などをおこないます。
具体的なサービス内容には下記のようなものがあります。
・全身状態の観察
・清拭、洗髪等による清潔の保持
・褥瘡の処置および予防
・リハビリテーションの指導および実践
・ターミナルケア
・認知症患者の看護
・療養生活や介護方法の相談、指導
・カテーテル等の交換・管理
・その他、医師の指示による医療処置
・医療に関する相談対応など
・主治医への報告
(病状の状況や健康状態や処置の状況など)
使わせていただく事業所の情報収集
実施地域の確認
事業者の担当可能なエリアについて実施該でも必要に応じて可能かなど。
営業時間と休日について
サービス提供営業時間及び休日の確認。土日・祝日、年末年始・お盆・ゴールデンウイーク等。緊急時対応24時間体制の実施状況について
空き状況や夜・朝、深夜の体制の実施状況について
キャンセル時の対応と、キャンセル料金について
事業所の種類
①指定訪問看護ステーション
②病院または診療所
③定期巡回・随時対応訪問看護事業所と連携する事業所
※単位数が変わる主な要素になります。
加算について
看護体制強化加算・退院時共同指導加算・長時間訪問看護加算・特別管理加算・サービス提供加算
(利用者様の状態に応じて含まれる加算もありますのでそれを踏まえて確認)
利用にあたってのポイント
訪問看護の利用にあたり、主治医は理解してくれているのか、また指示書作成に、主治医は協力してくれるのかをしっかりとおさえておく。
主治医が希望する訪問看護事業所はあるのかどうかの確認。
訪問診療を行う医師は連携を行いやすい事業所をよく選ぶ。
本人の既往歴と現在の病状について訪問看護の必要性があるかなども含めて。
(介護保険ではなく医療対応に該当していないかどうかを確認する)
どんなことを、看護師に望みたいのか、家族への指導なども含めて検討。
担当者会議確認事項
サービスの頻度と具体的なサービス内容、必要時間についての確認。
特別管理や緊急時などの対応について。
家族不在時の、緊急連絡について
主治医以外の医療機関の情報
お薬情報やかかりつけ薬局など
処置が必要な場合の物品等
(ガーゼやテープ・軟膏・吸引器)
まとめ
訪問看護は、在宅で暮らされている医療的なケアが必要な方に導入されるサービスです。
利用にあたっては主治医の指示書が必要になります。
利用者さんのご自宅を訪問して、病状の管理や健康状態の把握します。
主治医への報告やケアマネージャーへの報告、連携する事業所にも必要に応じて連携します。
またご利用者様だけでなくご家族様へのアドバイス、相談にものります。