ケアマネージャーは介護保険のスペシャリスト
ケアマネジャーの主な役割は、高齢者のケアマネジメントです。介護や支援を必要とする人の相談に乗り、ケアプランの作成をすることです。ほかに、給付管理票の作成やサービス提供者との連絡・調整なども行います。
結論から言うとケアマネージャーは、介護保険に関するスペシャリストです。ただやることも多く社会資源やコミュニケーション能力も必要となります。や
ケアマネジャーの働く場所や役割や仕事内容、資格などについてまとめさせていただきます。
ケアマネージャーの働き場所
働く場所は、大きくわけて3箇所になります。
①在宅で暮らしを継続するために介護を受けるための支援をする居宅介護支援事業所のケアマネージャー。
②特別養護老人ホームや介護老人保健施設など施設で生活をされる方の介護のマネジメントを支援する施設ケアマネージャー。
③地域包括支援センターの地域において包括的なケアマネジメントを継続的に行っていく役割を担っている地域住民からのさまざまな相談を受けて適切な支援につなげることや地域で働くケアマネジャーへのアドバイスや指導、教育などを行い主に、地域住民の相談を受け付ける地域包括支援センターの主任ケアマネージャー。
私が所属しているのが①の居宅介護支援事業所のケアマネージャーになりますので略して居宅ケアマネについてお話しを深掘りして話したいと思います。
ケアマネージャーの仕事内容
大きな部分はケアプラン作成になります。まずは利用者さんのご自宅を訪問して、アセスメント(情報収集)を行い困りごとやどんなサービスが必要か確認して、利用者の介護度や調査したデータを参考に、ケアプランを作成する役割を担っています。長期的な目標を定めた上で、どのような介護保険サービスを提供するかを決め、利用者や家族の同意を得た上でサービス担当者会議を開催。ケアプランを完成させます。そして次に一度利用者さんのお宅に来月の予定表を持って、その方が介護保険制度を利用して在宅での生活がどのように変わったかモニタリングを行います。期間でケアプラン変更しますが状態に応じて変化やサービスの内容を見直したい時は変更します。
ケアマネージャーの請求業務と重要性
次にあげるのは介護保険サービスを利用した時は給付管理を行います。介護保険サービスを提供する施設や事業所は、国民健康保険団体連合会に介護給付費を請求しなければなりません。介護保険サービスの費用を請求するための給付管理を行い、「給付管理票」を作成することもケアマネジャーの役割です。市町村の出した認定情報。県に提出している事業所さんの情報。事業所さんのあげてくる実績、ケアマネの行う給付管理。一つでも違えば返礼になり戻ってきます。事業所さんにお金が入らなくなってしまうので、とても重要な仕事になります。
要介護の認定の申請代行なども行います。介護保険サービスを受けるためには、自治体に申請を行い、要介護認定を受けなければなりません。ケアマネジャーは利用者の代わりに申請を行うことが可能です。介護保険の更新や区分変更申請などの手続きを代行することもあります。
サービス事業所との連絡・調調整
利用者とサービス提供事業所との連絡調整も行います。各サービス提供事業者と利用者の間に入り、連絡・調整などを行うのもケアマネジャーの仕事です。そのほか、「サービス担当者会議」の日程調整や、課題の迅速な解決や対応に繋げるために、ケアマネジャーには日頃からサービス提供者との連絡を密に取り、利用者や家族からの相談内容を共有しておくことが求められます。
施設申し込み
入退院や施設入居の支援も行います。利用者の入退院や施設入居支援を行います。退院後、在宅で介護保険サービスの利用が必要な場合はケアマネジャーがケアプランを立てて介護保険サービスを利用できるように調整します。介護保険は、基本的には在宅で生活することを念頭に支援しますがご本人様の状態や家のご都合で施設をお薦めすることもありますが施設の説明や申し込みの援助も行って行きます。
介護保険第2号被保険者
ケアマネージャーのお仕事は、基本的には、高齢者の支援が多いのですか第2号被保険者(40歳以上65歳未満)特定疾病がある方の担当をさせていただくこともあります。有名な病気だとパーキンソン病などあげられますのでそこへの知識や障害年金の流れや難病の申請の援助方法なども知っていると利用者様やご家族も助かります。
あとは、生活保護を申請されている方もいるので最低限度の知識も必要になります。
それ以外にも同行受診と言って利用者様ご家族様と病院に一緒に行き普段の様子やサービス事業所からの伝えてもらいたい内容など医師に伝えたりもします。先生と話すのが1番緊張します。
ケアマネージャーは毎日が勉強と交流
また、地域にある社会資源にもアンテナをはり自分がお仕事をしている地域ではどんな社会資源があるか制度があるかを日々勉強しています。研修にも色々参加しています。
ケアマネージャーのお仕事は、本当に多岐に渡り膨大な仕事量になっていますがケアマネジメントを行う中でケアマネがきちんと仕事に真摯に向き合っていかないと利用者様ご家族様の生活は支援ができません。サービス事業所も安心して仕事ができません。だからこそ毎日ケアマネージャーは走るのだと思いまする。
コメント